今年の秋10月に電車賃が最高の割引率になる超お得なキップに出会った。その名前は《山陽電車シニアパス》という。
山陽電車は姫路市と神戸市をつなぐ私鉄のローカル電車だが、同じ区間を走るJR神戸線に比べて所要時間が大きく劣り、神戸や三宮ならまだしも、阪神電車などに乗り継いで大坂まで行くとなると、なんと30分も余計にかかる。
つまりJRが姫路大阪間が62分に対して、1.5倍の90分近くもかかるのだ。
それでも比較的よく利用していたの姫路~大阪梅田間往復が2,200円という特別割引切符があるからだ。
しかしだ。今回見つけた「山陽電車シニアパス」というキップだと、なんとさらに4割近くも安い1,300円程度で大阪まで往復できるのだ。
「山陽電車シニアパス」の概要
1.名 称 「山陽電車シニアパス」
2.対 象 者 申込受付時点で満 70 歳以上の方
3.発売金額 4,000 円
4.発売期間
【夏版】 8 月 1 日(金)~ 9 月 30 日(火)
【秋版】 10 月 1 日(水)~ 12 月 31 日(水)
【冬版] [1 月 1 日(木)~ 3 月 31 日(火)
※夏版の発売期間のみ2ヵ月間となります。 ※秋版、冬版の発売期間は変更になる場合があります。
5.有効期間 各有効期間のうち、それぞれお好きな 10 日間
6.有効区間 山陽電車全線(西代~山陽姫路・山陽網干)
これまで《最高にお得》と思っていた2種のキップだが
青春18きっぷ
都区内パス
電車賃が格安になるキップについては、これまで最高にお得になるのは、上の写真の「青春18きっぷ」とJR東京「都区内パス」の2種だと思っていた。
いずれもこれまで何度も利用していて、その割安感と利便性をひしひし感じていた。
言うまでもなく「青春18きっぷ」はJR史上最高のヒット商品といってよく、毎年春夏秋冬の4回発売されるのだが、どのシーズンも発売を待ちわびる人が多い.。
ご存じの人は多いと思うが、この切符は普通列車が5日間自由に乗れて12,050円(写真は旧料金)という格安料金。
この切符で最高の割安感が味わえるのは長距離利用の場合だ。
例えば大阪~東京。この間の料金が普通列車で片道8,910円、新幹線だとこれにプラスして指定席が14,920円、自由席だと13,870円、グリ‐ン車なら19,590円。
だが青春18きっぷだと1日分を使っても2,410円なので、なんと4分の1の料金ですむのだ。
これだと1枚全部使えば5日かけても僅か12,050円で大阪~東京が2往復半できることになる。
都区内パスは近距離利用で最高の割安感
ではもう一つの「都区内パス」の方はどうだろう。これは名前の通りJR東京で発売されているキップで750円で東京都内のJRが乗り放題というキップである。
東京でJRといえば何といっても一番にあげたいのは山手線。この線には駅の数が29もあって、1周34,5キロで所要時間は59分。
魅力は駅の多さで、沿線だけで東京に名所がほとんどそろっている。
ということは山手線で乗り降りするだけで充分東京観光が名脳になるのだ。
とすればこの都区内パスを利用すれば1日かけてもわずか750円で東京の名所めぐりができるのだ。
これだと、まさに《夢の乗車券》と言っていいような、すごいキップではないか。
でも、これに勝るようなお得なキップがあると聞けば、これはまさに驚きの他の何物でもない。
他の格安キップとはケタ違い
《山電シニアパス》この驚異的な割引率を見よ!
では上のお得なキップ2種と比較すすようにして今回の《山陽電はシニアパス》を利用すると運賃がどれくらい安くなるかを具体的に見てみよう。
まずこのパスの利用可能区間「姫路~西代」だが、この区間の運賃は片道830えんだから往復だと1,660円。これをシニアパスと比較してみると
山陽電車シニアパスは10日間乗れて料金は4,000円,、つまり1日400円である。
ということはこれを使って姫路~西代を往復しても料金は400円で済む。
これを通常運賃1660円と比較すると、なんと4分の1以下ということになるではないか。
実に75%以上の割引率なのだ。これだけ見ても、このパスの割引率がが他の格安キップとは桁違いということがわかるのだ。
さらに指定区間を超えた乗車の場合でも、姫路~三宮は普通運賃1,920円に対しシニアパスだと700円、さらに大阪梅田までたと2600円に対して1340円である。
どうですか。この驚異的な割引率!
この抜群の格安感、絶対に見過ごすことはできない。
0 件のコメント:
コメントを投稿