2022年10月29日土曜日

このネット広告が気になる

 



おそらくこの広告を見た多くの人は朝日新聞社が主催する文学賞だと思うに違いありません

でも広告の左下の小さい文字に目をやってみてください主催は文芸社となっており協催が朝日新聞社とあります問題はここです

つまりこの文学賞の主催者はあくまで文芸社であって朝日新聞社は単なる協賛者に過ぎないのです

文芸社は自費出版を主業とする出版社で公募で自費出版作品を募りそれを本にして収益を得ることを営業主体にしている会社です

今回の「Reライフ文学賞は文芸社が主催して行うものですがより多くの応募作品を集めるために信用力が強くネームバリューのある朝日新聞に協賛を仰いでいるものなのです

 

文芸社はコンテストで自費出版予備軍を集めている

文芸社は今回のような文芸コンテストを行って作品を集め、1~2点の合格作品以外は次点と称し

作者にすぐれた作品なので何とか出版したいともちかけ、作品に対して美辞麗句を並べ作者に出版を促すのです

もちろんこの出版費用は作者持ちになります費用は決して安くなく数百万円に及ぶことも珍しくありません

にもかかわらず文芸社営業スタッフのたくみな営業トークに負けてついには大金を投じて出版に及ぶ人も少なくないのです

 

広告を見たとたん百田尚樹の小説夢を売る男が胸をよぎった

夢を売る男は文藝コンテスト商法の仕組みを暴いた小説



輝かしい自分史を残したい団塊世代の男スティーブ・ジョブズに憧れるフリーター自慢の教育論を発表したい主婦

本の出版を夢見る彼らに丸栄社の敏腕編集長・牛河原はいつもの提案を持ちかける

現代では夢を見るには金がいるんだ」。

牛河原がそう嘯くビジネスの中身とは現代人のいびつな欲望を抉り出す笑いと涙の傑作長編 

出典紀伊国屋書店


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

コンテスト商法とはなにか

文芸社でネット検索するとコンテスト商法というサジェストが表示されることがあります
なんとかかんとかという名を冠した賞を設けて原稿を集め落選者に営業をかける商法です


新風舎という文芸社の競合他社がコンテスト商法で多数の契約をして倒産したことからかこの商法が叩かれるようになりました


落選者という言葉を使いましたが実は落選者はほとんどいません奨励賞とかそういう名目でなんらかの賞をくれます参加賞と同じです応募者は個人情報と引き換えです講評もくれると思います


トップを獲ればコンテスト内容に書いてある出版とか賞金とかそういう条件は守られると思います

さすがにそこで嘘をつくと法的にまずいからでしょうですから詐欺ではないですねただ目的は自費出版の営業先を探すことであることは忘れないでください

営業から連絡が来ると思います彼ら彼女らは出版とか企画とか編成とか文化とか企画部門であるかのように装って連絡してきます


入賞者の名前と作品名が架空で出版社は費用が発生せず営業先だけ確保するという方法もあります文芸社グループの日本文学館でそういうことが行なわれていた疑惑があるようですが断言できません


コンテストで入賞者に無料出版と賞金というご褒美を与えたとしてもほかの著者が自費出版協力出版とか共同出版とか言い方は様ですをしてくれれば回収できるんですよだから文芸社や自費出版が主たる事業の版元にとっては広告と同じです


文芸社から無料著者の費用負担なしで出版したいならコンテストに応募して文芸社のほうから無料で出版させてくださいと言ってくるまで契約しないことです


もしあなたが文芸社のコンテストで入賞して契約しようという気になったら契約前に弁護士の契約書チェックをおすすめします 

 出典:@nifty ココログ

 

 

2022年10月22日土曜日

日本語はややこしい シリーズ(その3)

ネットの文章書き方サイト   あまりにも多いチェック項目にびっくり

ブログをやっている関係で文章は日常的に書いています

ブログは当然のごとく読者を意識しますしたがってやタイトルコンテンツの内容などについてはそれなりに気を配ります

でもいわゆるてにをはをはじめとした文法的なことにはほとんど気を使いません要するに無視に近い状態で書いているとも言えます

それで書いた文章がどうかというと読み返してみても不具合な個所はそれほど見つかりません

思うに文章力は日ころから注意深世の中見聞たゆまない読書さえ続けていればおのずと身についていくものではないでしょうか

それゆえにいざ書く段になって良い文章にしようとか文法的におかしくないものにしようなどとことさら思わなくても普通に書きさえすればそれなりに整った形に仕上がるのではないでしょうか

こんなふうに考えてこれまで何気なくブログを書いてきた身としてはに上げたような数えきれないほどあるチェック項目はまさに目を疑うばかりです

 

こんなにたくさんある文章のチェック項目

真に受けてまともに対峙してもいいのだろうか

下にあるのはネットの文章の書き方サイトに載せられたウエブサイト用文章チェックリストです

正直なところその数の多さには驚いてしまいますいったいこれほどの数のチェック項目をどうこなしていけばいいのでしょうか

文章はたとえば3000文字程度のブログ記事だと執筆の所要時間は2時間~2時間程度かかります。

それだけ時間を費やしてやっと書き上げた文章を下のような多くの項目に照らし合わせてチェックしていくとしたらいったいどれくらいの時間が必要でしょうか

おそらく執筆時間と同じぐらいいやそれ以上の時間を要するかもしれません

時間がかかるだけではありません最大の問題は当事者を悩み惑わせる点です

もし執筆者がこれらのチェック項目をまともに受けて真剣に対峙したら途中で混乱に陥り、途方に暮れて投げ出してしまうこともあるのではないでしょうか


・・・・・・・・・・・・・・・・・


推敲のチェック項目

 

1. 接続語のハイライト論理展開がわかりやすいかを確認し同じ接続語が連続している場合に指摘

2. 接続助詞のハイライト論理展開がわかりやすいかを確認

3. 指示語のハイライトあれそれなどを指摘

4. 日付と数字のハイライト日時や金額を確認

5. 記号が全角に統一されていない

6. 英数字が半角に統一されていない

7. 一文に読点が4つ以上ある

8. 50文字以上の文に読点がない

9. 主述関係が不明瞭(β

10. 句点や記号のあとに改行がない ※1

11. 句点や記号以外で改行している ※1

12. 冗長な表現

13. 過剰な丁寧語(β20226月リリース

14. 二重否定表現

15. 同じ助詞の連続使用

16. 同じ文末表現の連続使用

17. 状況により使い分ける言葉20226月リリース

18. 漢字で書くほうがよい言葉 ※2

19. ひらがなで書くほうがよい言葉 ※2

20. カタカナで書くほうがよい言葉 ※2

21. 独自に設定できるオリジナルカテゴリのチェック項目

 

校閲支援のチェック項目

 

1. 誤字脱字 ※1

2. 誤った言葉 ※2

3. 誤った敬語

4. 気をつけるべき商標と固有名詞

5. 誤用しやすい言葉はないか

6. 話し言葉・砕けた表現

7. 重複表現

8. 半角カタカナ

9. 機種依存文字

10. 差別語・不快語

11. ポリティカル・コレクトネス

12. 誤変換しやすい言葉 20226月リリース

13. さ入れ表現(β) ※3

14. ら抜き言葉(β

15. 独自に設定できるオリジナルカテゴリのチェック項目

 

わかりやすい文章を書くためのチェックリストの例

 

 表記揺れはありませんか

  もっと字数を減らせる文章はありませんか

  箇条書きで整理できる箇所はありませんか

  数字で表現できる箇所はありませんか

  修飾語の位置は適切ですか

トラブルを防ぐためのチェックリストの例

 

  前提条件を共有できていない相手誤解を与える内容ではありませんか

  情報を参照する際はその情報が正しいか一次情報に当たりましたか

  「パワハラ」「セクハラ」「モラハラだと受け取られる内容ではないですか

  文章を転載する際は著作権について確認しましたか

  投稿・発信しようとしているタイミングはベストですか


                                                                              チェック項目 出典文賢

 

2022年10月17日月曜日

日本語はややこしい シリーズ(その2)

 文字のひらく」 「とじるがわからない 

ネットに文字の開き方閉じ方というサイトがありそれを読んでいたのですが途中で意味わからない!」という状態に陥りました

文字を開くというのはかな表記のことで逆の閉じるは漢字表記のことを言います

そのことは理解で来るのですが解らないのは下にあげている副詞は開くという項目です

説明にあるように副詞用語はかな表記にするのが決まりということです

ということは副詞用語は漢字が使えないことになります

 

開いて表記するのがよいのならなぜ漢字が存在するのか

解らないのは使えない漢字がなぜ存在するのかという点です

つまり下の例に出てくるような一層いっそう)、極めきわめて)、更にさらに)、暫くしばらく

などの漢字は元からなくてもかまわないのではないかと思うのですが・・・


・・・・・・・・・・・・・・・


副詞はひらく

副詞とは名詞以外の語句動詞・形容詞・形容動詞などを修飾して詳しい意味を添える語です

副詞に続く動詞・形容詞・形容動詞は一般的に漢字で表記されることが多いため副詞はひらいて表記するとよいでしょう


漢字 →→ ひらく

一層 …… いっそう
極めて…… きわめて
更に …… さらに
暫く …… しばらく
随分 …… ずいぶん
既に …… すでに
是非 …… ぜひ
大層 …… たいそう
大変 …… たいへん ※「たいへん喜ばしいなど
例え …… たとえ ※「たとえ遅れてもなど
偶に …… たまに
々 …… ときどき
何故 …… なぜ     など

 

漢字で表記すべき副詞もある

さらにややこしくて解らないのは副詞であっても例外的に漢字表記されることがある点です以下がその例です

 

一段といちだんと
決してないけっしてない
々(しょうしょう
多分たぶん
結構けっこう

                          出典ことばのよろず屋

2022年10月16日日曜日

日本語はややこしい ・シリーズ(その1)

文字は同じなのに意味や読み方は異なる

何かの拍子にふと手当という文字がつく四語熟語について

例えば応急手当と夜勤手当は同じ手当なのに意味が全く異なるのは何故なのかということが気になってきた

調べてみると同じ文字で意味が異なるもののことを同形異義というそうだ

たまたま上の語が気になったのだが下に示したようにこうした言葉はすごくたくさんあるではないか

 


同じ手当でもまったく意味が異なる


応急手当

突然のけがや病気に対して家族や職場でできる手当のことを広い意味での応急手当といいます。 

応急手当心停止の傷病者に対するものと心停止以外の一般的なけがや病気に対してその悪化を防いだり苦痛を軽減するために行われる

出血に対する圧迫止血などのその他の応急手当があります

 

夜勤手当

夜勤手当とはその名の通り夜勤をしている労働者に会社から支給される手当のことです

ただしこの夜勤手当は法律で定められていないので支給はあくまでも任意となります

またどの時間帯を夜勤手当の対象とするのかも明確な決まりがな

いため企業によって異なります

 

 

同形異義語同形異音語とは

同形異義語どうけいいぎご]、英語homographとは同じ綴りでありながら異なる意味を持つを指して言う言語学分野等の用語であるなお読み方の異なるものは同形異音語という



同形異義異音 あ行だけでもこんなにたくさんある


あ行

あたま) ⇔ かしら

海士あま) ⇔ 海士かいし

雨水あまみず) ⇔ 雨水うすい

改印あらためいん) ⇔ 改印かいいん

一行いちぎょう) ⇔ 一行いっこう

一見いちげん) ⇔ 一見いっけん

市場いちば) ⇔ 市場しじょう

一分いちぶ) ⇔ 一分いちぶん) ⇔ 一分いっぷん

一間いっけん) ⇔ 一間ひとま

一石いっこく) ⇔ 一石いっせき

一通いっつう) ⇔ 一通いっつう

一筆いっぴつ) ⇔ 一筆ひとふで

上手うわて) ⇔ 上手かみて) ⇔ 上手じょうず

大字おおあざ) ⇔ 大字だいじ

大分おおいた) ⇔ 大分だいぶ

大切おおぎり大喜利とも) ⇔ 大切たいせつ

大事おおごと) ⇔ 大事だいじ

大勢おおぜい) ⇔ 大勢たいせい

大文字おおもじ) ⇔ 大文字だいもんじ

大家おおや) ⇔ 大家たいか

大雪おおゆき) ⇔ 大雪たいせつ

お札さつ) ⇔ お札ふだ

大人おとな) ⇔ 大人たいじん) ⇔ 大人だいにん

大人気おとなげ) ⇔ 大人気だいにんき

お守りおまもり) ⇔ お守りおもり


                  出典:かやくりひblog

2022年10月12日水曜日

超物価高のニューヨーク 人々は暮らしていけるのか?

 ニューヨーク生活5年元ピース綾部がNYの物価高を語っている

ニューヨークに渡って5年になる芸人ピース又吉の相方の綾部が最近の週刊誌で語っていたが超物価高言われる今のニューヨークの異常な物価高について

例えば

NY大戸屋のホッケ定食が3000

5日間入院しただけで800万円

などと語っていた


綾部が言うまでもなく最近のNYの異常ともいえる物価高騰は世界中の人を驚かせている

上にあげた価格は別としても例えばスーパーの食料品価格を見ても下の表のように日本より優に倍以上高い


品物

(1$135円として

たまご(1パック12

4.,49ドル

606

牛乳(946ml)

1.,89ドル

255

パン(1

4.19ドル

566

鶏むね肉(1パウンド

6.99ドル

944

ポテトチップス大・1

4.59ドル

620

トマト缶(14.5oz)

2.89ドル

390

キリンビール(330ml×6

12.99ドル

1,754

 


物価は高いが賃金も高い

NYの平均時給はなんと日本の倍以上 !


アメリカ労働統計局(BLS)が発表した最新の雇用データによると、20224月の平均時給31.85ドル4110だった。 1年前は30.20ドル3900、5.5%の増加となる2022/05/20


物価高の中、NYの人はこんなに保護されている

充実している低所得者に対する数の優遇制度

こんな物価高では平均的な収入のある労働者でも生活は楽ではないだろう

だとすると最下層にいる低所得者ないったいどうすれば暮らしていけるのだろう

でも心配ご無用福祉の発達しているニューヨークでは下にあげるように低所得者に対しては下のような充実した数の優遇制度があるのだ



   こんなにあるNYの低所得者優遇制度 


. 無料携帯電話

. 失業保険 Unemployment Insurance

. 一時給付金 テンポラリー・アシスタンス

. スナップ 旧フードスタンプ

. 食品券ウィック

. 光熱費補助プログラム HEAP

       . 低所得者の為のチャイルドケアプログラム

       公的支援スクリーニング