インターネットのヤフーニュースは毎日目を通していますが、数が多い割には感動的で印象に残るような記事にはこのところ出会っていません。
でも昨日掲載されたこの記事には久々に感動を覚えました。
記事のテーマは別に珍しくなく、毎日のように流れている大リーグ大谷選手の話題です。
でも切り口や執筆者が良かったのか、始めから終わりまで非常に興味を持って読めました。
この記事は週刊女性から転載されたものですが、こんな良いアーティクルが載るなら女性週刊誌も捨てたものでないですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
「落ち込んだ時に記事を読む」大谷翔平に触れるだけでメンタルが整うのはなぜか、精神科医が分析
連日日本のメディアを賑わせている大谷翔平選手。 7月に行われたオールスターでは、観客席から「come to Seattle」コールが起こったり、他選手からも「オオタニサン、バットニ、サインクダサイ」と言われたエピソードまで、大谷人気を証明するかのような話題をふりまいた。 野球がよくわからない層でも、ニュースを追ってしまう大谷選手。
ベンチの一挙一動、ファンとの交流、コーチとのやりとりなどなど、なにもかもが注目の的だが、 コメント欄では「メンタルが落ち込んだ時に大谷翔平の記事を読む」「疲れたときについ記事を読んでしまう」といった声もあがっている。
多くの日本人に影響を与えるようになったWBC
精神科医の前田佳宏医師は実際に「私の患者さんでメンタルの状態が悪かった人も、大谷選手を見てなんだか元気が出た、と話す人がいます」と語る。
「今までも、アメリカという野球の本場でのチャレンジに関心を抱いていた人は多いとは思いますが、ここまで多くの日本人に影響を与えるようになったのは、やはりWBCからではないでしょうか」
大谷選手を見て、あのWBC優勝の感動がよみがえる、あの感動を再びといった期待が、メンタルへも影響するほどの人物へと押し上げたのではないかと分析する。
「パニック障害の人などは、例えば電車を見るだけでも、そのことを考えただけで発作が出てしまうという人がいます。その逆で、大谷選手の活躍を見て、WBCを見ていたときの興奮や感動、自分が奮い立つ気持ちなどいろんな感情が呼び起こされ、メンタルへいい影響を与えるといった現象が起こっているということもよくあります」
精神医学としては、薬とは違ってその影響がその人それぞれの“心”へどう作用するかは十分に研究されていない。 「けれども、実際の診療では、気持ちややる気は、周りからの影響を多かれ少なかれ受けていると思われます。つまり悪い影響もよい影響も、意外と周りから影響を受けている可能性がある」と前田医師は言う。
「仕事で疲れている、なんだか落ち込んでいる、といった人が大谷選手の活躍を見て元気になるといったことは、うまくいかなかったことを忘れさせ、後ろ向きになる気持ちを払拭してくれるような、そんな効果があるかもしれません」
ここまで国民の関心が高いのは、まさに今彼が頑張っている、前人未到の記録に挑戦している最中だというライブ感が大きいとも。 「毎日変わる情報で、期待や楽しみが増えますよね。いい刺激を受けて、明日どうなるか、ともに頑張っている感覚が強くなる人もいます」
存在そのものが日本人のカンフル剤
さらに、大谷選手の本当の魅力は「その屈強な体躯と、超人的な野球選手というだけでなく素顔の無邪気さ、可愛らしさ、人間らしさにある」と考える人も多い。
今年の年収は推定43億円にものぼるとされる超一流セレブ選手となっても、一切浮ついた私生活を見せず、ひたすらに精進するストイックさ。その反面、大谷選手の笑顔には、見る人を安心させる人柄のよさがにじみ出る。
「本来日本人が美徳としてきた部分が、すごくうまく体言されている人ですよね。謙虚で実直で勤労的。そんな彼が、アメリカで非常に受け入れられていることは、同じように生きてきた人が肯定されたような気持ちになり、救われる部分もあるのでは」
コロナ蔓延からの経済的な影響の余韻がまだ色濃く残り、また世界情勢による物価高で、鬱屈感のある日本。さまざまな分野で国力の低下を実感するニュースも多い。
そんな中で、大谷選手のアメリカでの活躍が一種のカンフル剤となっていることは間違いない。 “推し活”などと同じで、間接的に見ることでテンションが上がったり、ワクワクしたり、穏やかになったり、そうした手段を持っておくことは精神衛生上役立つ。
「彼のニュースを見て、勇気をもらえるといった人は、写真などを壁に貼ってながめるのもいいと思います。やはり目でみることで、自分を奮い立たせるといった一定の効果があります」
過去に、ここまで誰にでも愛され、敵さえも味方につける、人気と実力を兼ね備えた選手はいただろうか。 「本当に稀有な存在ですよね。同じ時代に生きてくれて感謝したくなるような(笑)。
うまく頼って、このストレス社会で、自分の気持ちをうまく調整することが大事なのかなと思います」 現在、レギュラーシーズンの半分以上が消化されているメジャーリーグ。
この結果次第ではあるが、ポストシーズンへ進出、さらには最大の盛り上がりを見せるワールドチャンピオン決定戦までの奮闘を期待したい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前田佳宏医師 まえだ・よしひろ
2013年島根大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院精神神経科に入局後、東京警察病院、国立精神神経医療研究センター、都内クリニックにて薬物依存症、トラウマ、児童精神科専門外来を経験。
現在は和クリニック院長。生きづらさを最短で軽くするセルフメンタルケアの講座や情報発信をする。 産業医やメンタルヘルス企業の社外顧問としても活躍。
出典:ヤフーニュース 2023/8/18
0 件のコメント:
コメントを投稿