2024年6月27日木曜日

数の表現で何でも1個2個というのがおもしろい

 


若者を中心に最近よく使われている表現で、数を表すのに、何に対してでも一個、二個というふうに、個で数えるのが流行しているようです。

モノによっては明らかに間違っていることも多いのですが、聴いていて、何とも言えないユーモアがあって、面白く感じるのはなぜなのでしょうか。



(発言小町より)


別トピで「エプロン何個持っていますか」というのがありました。え、エプロンって「個」で数えるの?というのが そのトピックを見ての第一印象。このことはそこでも話題になってはいましたが、話題が違うので、常々気になっていた「個」を使ってものを数えることについて、新たにたてました。


ちなみに、私は年齢・学年について「一個下」というように言うことについても、いまだに抵抗があります。「一歳下」「ひとつ下」「一学年下」と言います。ちなみに四十代後半です。だからでしょうね。


モノを数える時に数字の後ろにつける「助数詞」。みなさんはどのように使いますか。「個」は何を数える時に使いますか。年代とともに教えて下さい。私としては助数詞がどんどん貧弱になっているようで、悲しいなぁと思っていますが・・。


出典:発言小町

 

なんでも「個」で数えるのがおもしろい

一個、二個に関する問答あれこれ


《その1》

(母)  テストはあと何科目残ってるの?

(子ども) まだ四個残ってる。 英語、社会、理科、四個目は音楽


《その2》


(アナ「旅行者へ」) これからの目的地はどちらですか?

(旅行者) あと三個まわります。大阪、神戸、京都です。


《その3》


 (課長)〇〇君、次の日曜日の予定は?


(部下の社員)はい予定は三個あります。一個目は午前中に子供と公園へ

二個目は午後のショッピング、それから三個目は夜に家族でやるBBQです。


《その4》


(夫)夕飯のメニューはいくつ?


(妻)三個よ、一個目は野菜サラダ、二個目はブタ汁、三個目はオムレツ



《その5》


(スーパーの店長「店員へ」)今月の目標を3つ以上言ってください。

 

(店員のひとり) はい三個です。一個は先月比売上アップ、

二個目は店内の清掃強化、それと三個目は万引き対策です。











0 件のコメント: