2012年2月3日金曜日

東京池袋、拡大を続けるわが国首都の中国人街 ・ 中国人ニューカマーの定住が進む

池袋中華街

首都圏で次第に膨れあがる中国人街

人気作家、石田衣良のベストセラー小説「池袋ウェストゲートパーク」の舞台になった影響もあってか、

このところ脚光を浴びつつある池袋の街で、いま急速に増え続けているものが幾つかある。

それは不動産業者、中国語フリーペーバー、司法書士事務所の三つの業種である。

ではなぜこの三つが増えているのであろうか。

まず不動産屋であるが、今この街では海の向こうからニューカマー(新参者)と呼ばれる中国から日本定住を目指して訪れる人々が急速に増えている。

それらの人々がまず必要とするのが住む場所である。いくら日本の人口が減少傾向で、
賃貸物件が過剰気味になっているとはいえ、

まだまだ東京の賃貸住宅の賃料ははアジアの中では群を抜く高さで、外国人が簡単に手頃な住居を見つけることができる状況にはなっていない。

したがってここで活躍するのが、中国人相手の不動産屋なのである。

だが、これらの業者に斡旋された賃貸物件も、その多くは質的に劣悪で、六畳一間に3〜4人が同居するというのも珍しくないという。

次に第二にあげた中国語のフリーペーパーというのはなぜなのだろうか。

大挙して訪れる中国人のほとんどは日本語ができない。そうした彼らに東京で住むにあたっての必要な情報を与えるのがこうしたフリーペーパーであり、

中華料理店や中国製品を扱うスーパーの出入り口あたりには所狭しと幾つもの種類のそうした情報紙が置かれている。

三つ目は中国語の分かる司法書士事務所である。

日本を訪れた中国人だが、その多くは観光ビザで訪れており、早晩長期滞在のためのビザが必要になってくる。

また日本人の結婚相手を探しに来た者も多くいて、そうした人々に必要になってくるのが各種の事務手続きである。

日本語のできない中国人相手に、そうした書類作成とか役所での交渉の手助けをするのが、中国語の分かる司法書士なのである。

これらのビジネスが今池袋で大繁盛している背景には、このところ毎年東京の人口は10万人単位で増加し続けており、そのうち1万人が中国人であるという現実があるからなのだ。

2007年の時点では既に東京の人口の100人に1人が中国人になっていたが、現在は、90人に1人である。

実に東京に人口1290万人に対して中国人の数は14万人にも達しているのである。

いまこうして急激に増加する中国人に日本の街角が呑み込まれる様子が各所に見られるのが、東京山の手三大副都心の一つである池袋なのだ。

JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ有楽町線、丸の内線、副都心線が一同に集まる巨大ターミナル駅を抱えるこの街は、埼玉県方面から都心に流れる大動脈の入口であり、

かねてから「埼玉の植民地」と持て囃されてきたが、それが今では「中国の植民地」になってしまいそうな勢いになっている。

このように池袋界隈はいま、もの凄い勢いで中国化しているのが現実の姿なのだ。


   参考資料 「島国チャイニーズ} 野村進 著  講談社

0 件のコメント: