2022年7月5日火曜日

IT後進国日本の悲しい現実


 韓国「Naver」中国は「百度」日本はgoogleオンリー

日本人の検索がGoogle一辺倒なのは国産検索エンジンがないから

先進国と言われながら世界と比べて今あらゆる分野で遅れが目立つ日本だがその最たるジャンルがITである

一説によれば、今の日本の現状を陸上のトラック競技に例えればアメリカの周遅れを走っているような状態と言われているのだ

周遅れでもすごい差なのになんとその倍の2周にまで差がついてしまったのだ

負けているのはアメリカだけでなく同じアリアのライバルと目される中国や韓国にも遅れをとっている

いろいろあるが最もわかりやすい例を一つ上げるとそれは検索サイトである

検索サイトといえば、日本人は決まったようにGoogle に頼るなぜならそれしか他に手がないからである

でも韓国や中国は日本のようにGoogleだけが頼みということはないのだ。

その理由は明らかだ。彼らには自国が開発した立派な検索サイトがあるのだ。


韓国には「Naver」中国には百度の国産検索サイトがあるのに日本にはそれがない  

上で日本では検索がGoogle一辺倒だが韓国や中国ではそうではないと書いたがその理由は日本には国産の検索サイトがないが韓国や中国にはちゃんとしたそれがある。

そうなのだ日本のようにGoogleだけに頼らなくても韓国には「Naver」(1)、中国には百度」(2)という立派な国産検索サイトがあるのだ

それゆえに日本人のように検索の80%近くをGoogleに頼るということがないのだ。


1)Naverとは

ネイバー: 네이버, : NAVER)ネイバー株式会社が運営する大韓民国韓国の最大手ポータルサイトである[1]

韓国国内では検索回数で77%(2010年現在GoogleYahoo!の現地サービスでかつてトップシェアを持っていたYahoo! Korea(20121231日でサービス終了といった他社を圧倒するシェアを有する検索サイトである[2]また、200712月の調査では世界でも2.4%のシェアを有して5位に位置していた[3]


2)百度とは 

百度は、中華人民共和国で最大の検索エンジンを提供する会社である。創業は2000年1月。本社は北京市にあり、百度百科や百度入力方法なども提供している。 全世界の検索エンジン市場において、Googleに次いで第2位、中国大陸ではGoogleなどは利用できず、百度が最大のシェアを占める。 ウィキペディア

0 件のコメント: